はい、いきなり始まりました。「埼玉にいるんならコレを喰え」略して「埼コレ」でございます。
これは、埼玉猫屋敷さんが何かを食べるという、ありきたりなネタを勢いで乗り切り、皆様のご機嫌を伺う行き当たりばったりの穴埋め企画です。
猫屋敷さんは食に執着が無いので「死ぬまでカロリーメイト以外は食べちゃダメです刑」に処されても全然平気なタイプです。
さて1回目は棟方志功センセイも大好物だったアノ「語りかけ系銘菓」でございます。そう、十万石饅頭!埼玉県民以外はポカン?です。いいんです。本気レビューじゃないからネ。
まずは問題のCM動画から御覧くださいませ。
はい、意味不明ですね。
「風」ってなに?食べている人の名前?それとも食べている人が聞いている幻聴?コワッ
とりあえず「うまい、うますぎる」らしいので早速いただきましょう。
実は猫屋敷さんも頂くのは初めて。
感想は「えっ十万石饅頭を作っている会社は『くらづくり本舗』じゃないの?『十万石ふくさや』?」
ほらねこうなった。だって執着がないんだもん。
埼玉以外の人は意味不明ですね。スミマセン。
えーと、お味は『甘い』以上。
こりゃあ、各方面からおこられるな。
次回からはガンバリますっ。
このままだと本当にどっかから怒られそうなので猫がレポートいたします。
まず、この饅頭は 薯蕷(じょうよ)饅頭といって山芋と米粉を使った皮と北海道十勝産の小豆を使用したしっとり系饅頭です。味は癖のない素直な甘さでとても上品、お茶によくあいます。ちなみにご主人間違ってますけど商品名は「十万石幔頭」が正解です。
また、「十万石」の文字は焼印で、コラボ企画で文字が変わります。
現在「陸王」と「翔んで埼玉」のコラボ中です。
↓下のバナーをネコパンチしていただくと猫屋敷さんはたいそう喜びます。