お食事中の方は今回のブログは見ないでください!
猫使いの方ならご存知、悪魔のリズム
「ケポッ・ケポッ・ケポッ・げぇぇ」
そう猫のお仕事の一つ、ケロリンパでございます。
家の猫は何故か2回続けてケロリンパします。
「ケポッ・ケポッ・ケポッ・げぇぇ」
「ケポッ・ケポッ・ケポッ・げぇぇ」
ケロリンパしたあとは本人(猫)もバツが悪いらしく、隠したり、とぼけたり、逆ギレしたり。
猫も逆ギレするんですねぇ、「ニャゴニャゴニャー」ってこちらに向かって主張します。
当然、お片付けは猫のお仕事には含まれていません。
しっぽの生えていない同居人(人間)のお仕事です。
先日もどこかで「ケポッ・ケポッ」とリズムを刻んいらっしゃいました。
「どうせもう1回あるんだからチョット待とう」
案の定2回めの「ケポッ・ケポッ」……安定のリズムです。
「さあ、そろそろ片付けるか」と犯行現場を探しておりました。
すると犯猫と鉢合わせ、バツが悪いらしく慌てて逃げる犯猫。
その時です!走り去る犯猫からあのリズムが!
「ケポッ」
そうです。なんと犯猫は3回目のリズムを走りながら刻み始めたのです。
「あぁっ」
もう遅い、犯猫は3回目とは思えない量を空中に放ちました。
その後ろには輝く虹が出たとか出ないとか……
その日より当家では「リズムは3回刻むモノ」という新ルールが出来ました。
↓みんな!!オラに元気を分けてくれ!