最近、断捨離をやっているのは嘘じゃないのかと疑いを持たれている猫屋敷さんです。
頑張ってはいますよ。一応。猫屋敷さんの断捨離は「3歩進んで2.8歩下がる」牛歩戦術もびっくりスタイルなのです。
おまたせしました、今回はそんな「ゆる断捨離」ネタでございます。たまにはマトモな事も書かないと。
「専用品はいらない系」のお話です。
以前にも書きましたが「専用品」を持つということは
それだけモノの数が増えるということでございます。
逆に言うと汎用品が増えればそれだけモノが減りますね。
意外と「専用品じゃないとダメ」ってモノそんなにないんですよ。
で、今回のスーパー汎用品は「不織布」でございます。
ショッピングモールのフードコートなどでよく見るアレですよ。アレ。
これがあると色んなモノに化けれます。
「ふきん」「ぞうきん」などの布系の代用になります。
アイデア次第でランチョンマットや花瓶敷きにも使えますし。
丈夫で色んな洗剤で使っても大丈夫だし、
さらに速乾性が凄いので洗って干してもスグ乾くし、嫌なニオイも出にくいですよ。
「でも、お高いんでしょう~」
「いやいや、安い安い、チョーヤスイ」
ニトリでロールタイプ(42カット)がなんと185円でございますよ、ちゅ~る1袋分ですよ。奥さん。これは猫さんたちに我慢してもらっても買う価値アリでございますよ。さすがお値段以上!
バンバン使って汚くなったら簡単に処分出来る。夢のアイテムですよ。42枚あれば1年ぐらいは大丈夫だし。
あと拭きスジが出にくいので窓掃除に超便利ですよ。
下のバナーをネコパンチしていただくと猫屋敷さんはたいそう喜びます。