またまた通勤中の出来事でございます。
いつもの通勤路、遠くの方に謎の物体がが見えました。
「なんか見たことあるな…あれは確か…MS-07Bの…ヒート・ロッドだ!」
当然、そんな訳はございません。近づいて見ると路面標識でございました。
先週までは気づかなかったので週末にでも描かれたのでしょう。
コレ何の標識なんだ?多分自転車関連だと思うけれど…
調べたらコレは「交差点内の自転車走行位置」だそうで。
そんなの聞いてないゾ。皆様は御存知だったのでしょうか?
猫屋敷さんは知りませんでしたよ。他にも自転車のマークあるじゃない!種類増やしスギ!
でも、調べないとわからない標識ってどうなんでしょうかねぇ。
調べるにしても「ココを見ろ!」的なサイトはないし、
警察・国土交通省のページにも載っていない
(載っているのかも知れませんが猫屋敷さんは見つける事ができませんでした)
そもそも全員がネット環境があるわけでは無いし。
自転車関連だから子供からお年寄りまで必要な情報なのにね。
このままだと各自が勝手な解釈で判断するんじゃないかと思っていたら案の定、自転車は無視している!歩行者が渡っている!
どうにかしてっ、お願い!偉い人
と、たまには社会派の猫屋敷さんでした。
下のバナーをネコパンチしていただくと猫屋敷さんはたいそう喜びます。