皆様、毎度毎度お越しいただきましてありがとうございます。
猫屋敷さんちにようこそでございます。
先日、お問い合わせがありましてね。「写真に映っている食事台はドコのですか?」と。
市販の物でも良かったんですが、ちょうどいいサイズが無かったので作りましたよ。猫屋敷さんのDIYでございます。
ホームセンターで90cm×30cmの板を購入しまして、60cm・15cm・15cmにカットしてもらって、背板の代わりにDAISOの丸棒をつけたものでございます。TOTAL800円程の作品です。
ちなみに食事台のメリットとしては
- 無理のない姿勢で食事が出来るので猫にやさしい
- ケロリンパの回数が減る
- 食べこぼしも減って掃除がラク
あたりでしょうかね。
▼ケロリンパについては昔の記事もございます!
こちらに、IKEAの保存瓶、DAISOの北欧風皿、洗面器と北欧でまとめております。
えっ、洗面器のどのへんが北欧風かって?
「北海道テレビ」の「onちゃん」の「風呂桶」って事で、「北on風」ダジャレでございますよ。奥様。
下のバナーをネコパンチしていただくと猫屋敷さんはたいそう喜びます。